製造部 検査課 生駒 和子 入社20年目
きっかけは、昌富で働いていた友人からのすすめでした。
始めはどんな会社か分からなかったのですが、建築関係の企業の方からいい会社だという話を聞き、待遇も良かったので入社を希望しました。
製造業は「男性社会で、怖そうで、汚そう」と思っていましたが、実際に昌富で働いてみると、若く活気にあふれた職場で、イメージは変わりました。
社員同士のつながりが深く、いつも誰かに助けてもらっています。
現在は、製造に関わる女性が3人います。華やかさが増しましたね。
入社当時はパートという形での雇用でしたが、今は時短で働いています。子どもの成長にあわせて働き方を変えられる職場です。
測定具のチェック、不適合の対策など、顧客満足のための品質提供をしているほか、ホーニング、切断、梱包といった現場の作業も担当しています。
1本200kgくらいある製品を取り扱うこともありますが、フォークリフトなどの資格を取らせてもらえるので、女性でもチャレンジしやすい環境が整っています。やったことのない仕事に挑戦して成功した時、やりがいを感じます。
後輩が入社して2年、ずっと二人三脚で作業をしてきたのですが、今は独り立ちして他部署でも活躍しています。そんな姿を見られる時もうれしいです。
社長からは「“困った”を何とかする部署」だと言われています。
支援チームとして、みんなが働きやすく活躍できる環境を作っていきたいです。
応募する前にまずは会社を見てみたい…という方に、会社訪問見学を受け付けています。
百聞は一見に如かず、是非私たちの会社と働き方を直に見ていってください!
応募は【会社訪問希望】と【希望日】を記入の上、応募フォームよりお願いいたします。
このページのトップへ